XMTradingでもしも口座残高がゼロになってしまったら?ゼロカット(追証なし)って何?
XMTradingで取引している中で、口座残高がゼロになる、あるいはマイナスになってしまう…という事態が発生してしまうかも知れません。
マイナスというと、一番に思い浮かぶのは「借金」という言葉ではないでしょうか。
ですが、ご安心ください。
XMTradingではゼロカットという仕組みのお陰で借金とはならないようになっています。
ゼロカットとは?
ゼロカットとは本来「証拠金0%でロスカットされること」という意味です。
そもそもFXとは一定額以上の金額を担保として取引会社に預け入れて行う取引です。
この担保のことを証拠金と言います。
また証拠金維持率とは証拠金から評価損益を加減して必要証拠金に対する証拠金残高の割合を指します。
ちなみにXM Tradingでは証拠金維持率20%以下でロスカットされる仕組みになっています。
厳密にはゼロカットではありませんが、口座残高がマイナスになったとしてもゼロにリセットされるところから、証拠金維持率0%=ゼロカットとして認知されています。
そしてマイナスになってしまった場合、業者側が補填して0にする仕組みとなっています。
日本国内のFX業者では、残念ながら業者側が補填してマイナスをゼロにする行為は法律で禁止されている為、借金として返済しなくてはなりません。
追証とは
追証、正式には「追加証拠金」と言います。
最低保証金率を維持する為、不足分を補填しなくてはならないため、最低保証金率を下回ると必然的に求められるものです。
XM Tradingではこれがありません。
口座残高がマイナスになってしまうのはどうして?
ところで、口座残高がマイナスになってしまう仕組みですが、外国為替市場は重要な経済指標発表やテロ、要人発言、大災害などの影響で一時的に通貨の買い手あるいは売り手不在になり、途中為替の値がつかない時があります。
XM Tradingでは証拠金維持率20%以下になると自動的に決済が行われ、損失を確定するロスカットという仕組みがありますが、途中の為替がつかない(値が飛び隙間が生じる)とロスカットが間に合いません。
ロスカットが間に合わない状態でマイナスポジションにいた場合、損切り注文が執行されず、損失が広がりマイナスに陥ってしまうのです。
基本的にマイナス口座は放置していても数日のうちに0にリセットされるのですが、すぐに取引をまた始めたいと思う人もいるでしょう。
マイナス口座に入金する、他の口座からマイナス口座へ資金振替を行う、マイナス口座でXMポイントをボーナスへ交換するなどの方法がありますが、手っ取り早い手段としては、XM Tradingでは口座が8つ作ることができるため、新規口座の開設もおススメの手段です。
借金のリスクなどを考えても、海外FX業者での取引の方が、安心して取引ができるかも知れませんね。