XMTradingのプラットフォームにはどんな機能があるの?MT4・MT5って何?
FX取引を行うに当たってプラットフォーム機能の充実度は大きなポイントになってきます。
ここではXMTradingで提供されている2種類のプラットフォームをご紹介します。
まずは「プラットフォームとは何か」という基本的なところから押さえていきましょう。
プラットフォームとは?
プラットフォームとはFX取引を行うためのツールです。
チャート(為替の値動きを価格や時間を軸としてグラフ化したもの)を表示しテクニカル分析をしたりシステムツールを利用したりするためのものです。
またPCやスマートフォン端末のアプリから売買の注文を行うことや、約定履歴や保有ポジションを確認するために必要になります。
FX取引をいかにやりやすくするため、是非とも自分に合ったプラットフォームを見つけたいところですよね。
ではここからXMTradingで提供されているプラットフォームを具体的に掘り下げていこうと思います。
MT4(メタトレーダー4)とは?
XMTradingが提供するプラットフォームの一つ目はMeta Trader4と呼ばれる通称MT4というプラットフォームです。
このプラットフォームには以下の特長があります。
- 取引の執行力を考慮した機能
リクオート(値段の付け直し)がなく約定拒否もありません。
そして1:1から888:1まで幅広いレバレッジで取引することができます。
- 1つのログインで8つのプラットフォームにアクセスすることができます。
- マイクロロット口座を持つことができます。
- 最狭0pipsのスプレッドです。
- 55以上の銘柄を取引しています。
MT5(メタトレーダー5)とは?
MT5はMT4同様Meta Trader5と呼ばれるプラットフォームの略称です。
簡単に言うとMT4の上位互換と言うと分かりやすいかも知れません。
MT4に搭載されたすべての先駆的機能を備えており、プロユーザーの利用を念頭に置いた理想的なマルチアセットプラットフォームになっています。
- 1つのログインで7つのプラットフォームにアクセスできます。
- 80個以上の分析ツールを持っています。
- 最新価格クオートで見る市場深さを見ることができます。
- 株価指数、FX、貴金属、エネルギーを含む55以上の金融商品の取引を行います。
いかがでしたか?
はじめからプロ仕様のプラットフォームを利用するよりも、基本的な機能が備わったものから使い始め、足りないと感じるようになってからグレードアップしても良いのではないかと思います。
利用者のFX取引を支える重要な支柱になってきますので、自分に合ったプラットフォームを見つけてくださいね。