FxPro(エフエックスプロ)のまとめ

海外FX業者「FxPro」は信頼性が高く取引ペアが豊富!日本語サポートは大丈夫?

FxProはロンドンに本社を置く、設立13年の海外FX業者です。

 

世界トップクラスの信頼性・安全性をウリにしているFxProですが、具体的にはどのような特徴があるのでしょう?

 

 

FxProの最大の魅力はライセンスで裏付けされた信頼性

 

FxPro

 

FxProは、きわめて難易度が高いといわれる英国金融行動監視機構(FCA)の金融ライセンスを取得しています。

 

これは、海外FXライセンスの中で最も信頼性が高いライセンスといわれています。

 

このライセンスを取得するには、入出金フローがすべて自動処理されており、人の手が介入する余地がないことが確認されます。

 

自動処理によってトレーダーの資産が安全・迅速に入出金され、FX業者の都合で出金拒否されることもありません。

 

また、資産管理にも厳格な基準が定められており、完全な信託分別管理(自社の資産と顧客の資産を分けて管理すること)が義務付けられています。

 

これにより、万が一FxProが倒産した場合もトレーダーの資産は守られます。

 

とはいえ、資本金が1億ドル以上で、口座数は世界173カ国・60万以上というFxProの経営基盤が揺らぐことはそうそうないでしょう。

 

 

取引環境が多様で通貨ペアも豊富

 

FxProで取引可能な通貨ペアは69種類で、海外FX業者の中でも最多クラスです。

 

他にもCFD20銘柄、インデックス29銘柄、株式151銘柄、メタル6銘柄、エネルギー3銘柄と278種類のトレードが可能で、マイナーな銘柄も取引できるところが魅力です。

 

また、FxProはMT4・MT5に最新のcTraderを加えた3種類のプラットフォームを提供しています。

 

さらにMT4ではインスタント口座、マーケット口座、Fixed Spread 口座と3つの口座タイプがあり、自分にあった取引方式を選択することができます。

 

インスタント口座は最もスタンダードな口座で、NDD方式(FX業者を介さずにインターバンク市場の金融機関と直接取引をする方式)を採用しており、変動スプレッドです。

 

マーケット口座もNDD方式で変動スプレッドですが、FxProの取引相手に直接オーダーするのが特徴です。

 

Fixed Spread 口座はその名の通り、選択した9種類の通貨ペアが固定スプレッドになる口座です。

 

このように多様な取引環境が選べることもFxProの魅力の一つです。

 

 

日本語サポートには不安要素あり

 

FxProは、残念ながら日本語サポートに関してはあまり期待できません。

 

FxPro のWebサイトも日本語対応が十分でなく、理解しづらいところがあります。

 

2018年からは、電話、FAX、Eメール、ライブチャットすべてで日本語サポートが終了しています。

 

口座開設や問い合わせなど、すべて英語で行わなければならないのは初心者にとってかなりの不安要素です。

 

FxProは2011年に一度日本から撤退しており、日本市場をそれほど重要視していないという声もあります。

 

英語力に自信がない方は、他の海外FX業者にした方が無難かもしれません。

 

FxProは高い信頼性と安全性を武器に、世界最大規模の海外FX業者となりました。

 

取引環境やトレードの多様さは優秀ですが、英語での対応が必要なため、日本人トレーダーには上級者向けと言えるでしょう。