DMM.com証券のFX部門「外為ジャパン」の強みとは?低リスクなFXって本当?
外為ジャパンは、リスクを抑えて予算内でFXを楽しみたい方におすすめの国内FX業者です。
冒険はしたいけど大損はしたくない!という方は、こちらの記事で外為ジャパンの特徴をチェックしましょう。
1,000通貨単位から取引が可能
外為ジャパンは1,000通貨単位から取引が可能で、これは金額にすると約4000円という少額です。
同じDMM.com証券の「DMM FX」は最低でも10,000通貨単位必要であることを考えると、外為ジャパンは資金が少なくても利用しやすいFX業者といえます。
外為ジャパンはデモ口座が無く初めて取引を行うトレーダーは不安かもしれませんが、このように少額取引が可能なので、最初から実地で学ぶのも悪くないかもしれません。
もちろん、上級者でも損失を抑えて取引したい方にはおすすめです。
どれだけ少額の取引でも手数料が無料なので、安心して取引経験を積むことができます。
また、少額でも金利差によるスワップポイントはしっかり受け取れます。
パソコンやスマホから24時間いつでも素早く入金
外為ジャパンは、平日だけでなく郵便局や銀行窓口が開いていない土日祝日でも、24時間いつでも口座に入金できます。
スマートフォンからも入金できるので、外出先でもFX取引を楽しむことができます。
また、外為ジャパンは都市銀行・ゆうちょ銀行・ネット銀行・地方銀行・ろうきん・信金など、全国約380の金融機関に対応しており、FXのためにわざわざ銀行口座を作る必要がありません。
入金方法は、「クイック入金」というPC?モバイル?スマートフォン対応のFX取引ツールより操作できます。
リアルタイムで取引口座に反映されるため、一瞬の取引チャンスも逃すことなくサクサク取引できます。
「プレミアチャート」のテクニカル指標で初心者もラクラク取引
外為ジャパンが提供する取引ツール「プレミアチャート」には29種ものテクニカル指標が搭載されており、様々な機能を自分好みにカスタマイズできます。
基本的なテクニカル指標だけでなく、元ディーラーの柾木利彦氏(マーフィー)が考案したテクニカル手法「スーパーボリンジャー」や「スパンモデル」など、初心者でも最新の手法に基づいた取引ができます。
パラメータやカラー、表示方法も自分が見やすいようにカスタマイズするとともに、描画ツールで自らトレンドライン(安値と安値を結んだ線、下降相場であれば高値と高値を結んだ線)を引くことによって相場を読む力がついてきます。
さらに設定したレートに到達するとポップアップと音声で知らせてくれるアラート機能があり、パソコンに張り付いている必要がありません。
外為ジャパンで取扱いのある通貨ペアはまだ15と少ないですが、大手国内FX業者の安心感とツールのわかりやすさは十分魅力的と言えるでしょう。
同じDMM.com証券傘下の「DMM FX」のサブ口座として利用するのもおすすめです。