XMTradingで安全に取引が出来る理由とは?そのシステムとは?
ネットワークを利用し、金銭の動きを読んで取引をすることで利益を得ていくFXですが、当然読みが外れれば損失になりますし、リターンの裏には同等のリスクもあるわけです。
損失してしまった際に、自身で丸被りすることがないことはご存知でしょうか。
もちろん保証限度はあるので、キャパから外れた取引は身を滅ぼす危険性があることが重々ご理解ください。
では、XMTradingではトレーダーに対してどのような安全を提供しているのでしょうか。
XMTradingのライセンスの信頼性と資金の保全性
XMTradingはキプロス共和国に籍を置くxm.comと各国の支社から成り立ち、日本人トレーダーが所属するのはセーシェル籍のXMTradingです。
XMではキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンス、日本人向けにサービスを提供するXMTradingはセーシェル金融庁のライセンスを保有しています。
キプロスライセンスとセーシェルライセンスを比較するにおいて信託保全の有無が焦点となってきます。
キプロスライセンスではキプロス証券取引委員会が定める投資家補償基金(IFC)に加入することが義務付けられており、顧客1人当たり最大2万ユーロ=約250万円までが補償されます。
万が一業者が倒産しても2万ユーロまでは確実に戻ってくる仕組みになっています。
一方のセーシェルライセンスでは、信託保全が義務付けられていないので、保険への加入は業者側の判断に委ねられるところがあります。
XMTradingでは、独自にAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)の保険に加入している為、最大で100万ユーロ=約1.2億円までがカバーされるので、事実上の信託保全と考えても良いと思います。
取引の透明性について
スタンダード口座、マイクロ口座、Zero口座共に、NDD(ノン・ディーリング・ディスク)方式が採用されている為、顧客にとって不利なレート操作や呑み行為は起こりえません。
NDDとはFX会社のディーラーを介さずインターバンク市場直結の取引をすることです。
ディーラーの裁量による約定等の恣意性を一切排除した取引の為、非常にフェアで透明性のある注文執行が行われます。
FX会社の裁量が入る余地がない為、FX会社の利益はスプレッドのみになるのも分かりやすいですよね。
NDDを採用している会社は、トレーダーに取引してもらっただけ利益になるので、トレーダーにたくさん儲けてもらい取引量を増やすことが大切になってきます。
いかがでしたか?今ではいかに透明性を重要視しているかということが、FXをするにあたり念頭に置いておきたい点です。
XMTradingをはじめとした海外FX会社が人気になってきているのも、トレーダーが透明性の高い会社を選んでいる所以です。
皆さんも安全性、信頼性のある会社を是非選んでくださいね。